あなたがしてくれなくてものドラマと漫画は全何話で何巻まである?

青年漫画

※本ページはプロモーションが含まれています

ドラマで有名になったと言っても過言ではない「あなたがしてくれなくても」の作品はとても面白い部分が多くあります。

男女共に楽しめる内容になっていますが、特に女性からの支持が多い作品でもあり、周りの知り合いなどから勧められた方も多いのではないでしょうか。

しかしながら、ドラマと漫画は全何話あるのか気になりますよね。

そこで、漫画とドラマの両方を調査して全何話あるのか、そして何巻まであるのかご紹介します!

あなたがしてくれなくてもは全何話ある?

ドラマ:全11話で完結

フジテレビ系列で放送されたあなたがしてくれなくてものドラマは、全11話で完結しています。

放送期間は2023年4月13日から6月22日にかけて放送され、2025/05月現在は放送されていません。

よって、ドラマは11話まで視聴することができ、ブルーレイやDVDで楽しむことが可能です。

また、ドラマは原作の漫画といくつかの違いがあります。

まず、ストーリー展開とキャラクターの描写において、漫画とドラマではアプローチが違います。

漫画は、読者が自分のペースで物語を進めることができるため、細かい心理描写や内面の葛藤をじっくりと描写することが可能です。

キャラクターの感情の機微や心の変化がより深く伝わるように感じれるのが漫画となっています。

一方、ドラマは映像と音声を駆使するため、視覚的なインパクトが強く、感情の表現がよりダイレクトに伝わります。

特にドラマ版では、セックスレスというテーマに対して、激しい描写や感情的なシーンが強調されており、視聴者に強烈な印象を与えます。

例えば、キャラクター同士の衝突や対立シーンは、演技や音楽、カメラワークによって一層ドラマチックに演出されています。

また、ドラマでは一部のエピソードやキャラクター設定が多少異なった印象を受けます。

例えば、原作漫画では内面の独白が多く用いられる場面も、ドラマでは対話や行動で表現されることが多いです。

これにより、視聴者にとって理解しやすく、共感しやすい内容となっています。

さらに、ドラマ版ではキャスティングも大きな魅力の一つです。

主要キャラクターを演じる俳優たちの演技は、原作のキャラクター像を忠実に再現しつつも、独自の解釈や表現を加えることで、新たな魅力を生み出しています。

特に主演の奈緒や永山瑛太、岩田剛典、田中みな実らの演技は、キャラクターの感情の複雑さや葛藤をリアルに表現し、物語に深みを与えています。

このように、「あなたがしてくれなくても」は、漫画とドラマの両方で異なる魅力を持っています。

それぞれのメディアが持つ特性を生かして、同じ物語が異なる形で楽しめるのがこの作品の大きな魅力です。

各話の放送日
  • 第1話:2023年4月13日
  • 第2話:2023年4月20日
  • 第3話:2023年4月27日
  • 第4話:2023年5月4日
  • 第5話:2023年5月11日
  • 第6話:2023年5月18日
  • 第7話:2023年5月25日
  • 第8話:2023年6月1日
  • 第9話:2023年6月8日
  • 第10話:2023年6月15日
  • 最終11話:2023年6月22日

(参考:あなたがしてくれなくても – Wikipedia

漫画:14巻104話まで読める

〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】

あなたがしてくれなくてもは双葉社から出版されている「漫画アクション」で連載中の作品です。

原作となる漫画は2025/05/06日現在、14巻の103+最終話まで読めるようになっています。(単行本)

>>あなたがしてくれなくてもを立ち読みする

また、ドラマは完結していますが、漫画もついに完結しました。

ちなみに、漫画を読んでからドラマを見る順番にするのがおすすめです。

漫画を読んでからドラマを視聴することで、背景を深く理解でき、物語の細部まで楽しむことができます。

そしてキャラクターの設定や内面描写を先に知ることで、ドラマ版の演技や演出の違いをより楽しむことができ、物語全体の深みを感じることができます。

また、キャラクターの成長や関係性の変化を追いやすくなり、ドラマを観る際の没入感が増します。

よって、漫画を先に読む方がおすすめで、まだ完結していないので今後も末永く読めるでしょう。

ジャンルは青年漫画となっていますが、内容は女性漫画に近い作品のイメージであり、男性だけでなく女性からも大きな注目を集めている作品です。

各巻の収録話や発売日
  • 1巻:1話~7話(2018/03/28)
  • 2巻:8話~15話(2018/07/27)
  • 3巻:16話~23話(2019/03/28)
  • 4巻:24話~30話(2019/11/28)
  • 5巻:31話~38話(2020/04/27)
  • 6巻:39話~46話(2020/12/26)
  • 7巻:47話~54話(2021/08/26)
  • 8巻:55話~61話(2022/04/27)
  • 9巻:62話~68話(2022/10/27)
  • 10巻:69話~76話(2023/03/16)
  • 11巻:77話~84話(2023/06/28)
  • 12巻:85話~91話(2023/11/28)
  • 13巻:92話~97話(2024/06/27)
  • 14巻:98話~104話(2025/05/06)

ドラマと漫画、全何話や全何巻あるかについてはこのような状況になっております。

あなたがしてくれなくてもの原作漫画の概要

あらすじ:夫婦関係の不満を描いた作品

主人公の吉野みちは5年前に夫の陽一と結婚し、ごく普通の夫婦生活を送っている32歳。

特別多く共通の趣味があるという訳でもありませんが「一緒にいて楽」という理想の夫婦関係。

みちにとっても「ある一点」を除いては何の不満もない夫婦でした。

しかしその不満というのが「セックスレス」で、その期間は約2年間。

みちは色々な方法を使って陽一の気を引こうとするのですが、陽一には全くその気がありません。

そんなモヤモヤした気持ちを引きずっていたみちは、ある日職場の先輩である新名誠に悩みを打ち明けます。

キャリアウーマンの妻を持つ誠もみちと同じ悩みを抱えており、2人は意気投合する事に。

最初はお互いを応援し合う仲だったのですが、気付けばお互いに惹かれていくようになっていきます。

漫画の見どころ:微妙な夫婦関係

あなたがしてくれなくてもは、結婚生活のリアルな悩みや葛藤を描いた作品で、多くの読者に共感を呼び起こす力があります。

漫画の題材が「セックスレス」となっている本作ですが、夫婦・男女の悩みが描かれている作品であり、18禁になるような作品ではありません。

1番の見どころは微妙な夫婦関係であり、よくあるドロドロした離婚云々がメインの話しではありません。、

「お互い好きでセックスレス以外は特に不満は無い」という、難しい悩みになっています。

10代くらいの若い方には理解が難しい内容かもしれませんが、20代、30代の既婚者にはかなり刺さる内容であり、多くの共感を得ています。

そして、視点によって感じ方が変わってくる物語、という内容も見どころでしょう。

主人公は女性ですが、もう1人の主人公は男性であり、女性視点や男性視点で感じる内容も変わってくるのです。

読者の性別や立場によって、物語の感じ方が変わってくるので、男女によって面白さなども変わってきます。

同じ悩みを持つ男女がどの様な関係を築いていくのか。

そしてそのパートナーである男女はどのように理解して、どのように解決の努力をしていくのか。

登場人物に「どうしようもないクズ」といったキャラクターはおらず、それぞれ悩みを抱いているところが見どころとなっています。

 

 

1巻ネタバレ:セックスレスを解消したいみちと新名誠

物語の冒頭、みちは出産退職することになった同僚を見て「いいなぁ」と考えながら拍手をしていました。

その日の夕食時、みちはその事を話しながら夫の陽一に「子供欲しい?」とたずねます。

すると洋一は即答で「欲しいに決まってんじゃん」と答えました。

そしてみちが「じゃあ作る?」と聞くと、この問いにも即答で「うん、いいよ」と答える陽一。

陽一の言葉を聞いてその気になっていたみちは、その夜にベッドで誘おうとするのですが、

「疲れてるから」「明日するから」とそっけなく断られてしまいます。

2年もこのやり取りを繰り返してきた事もあり、みちの怒りは大爆発。2人の間に気まずい空気が流れました。

しかし翌日、スイーツを持ってみちの機嫌を取りに来た陽一は「水曜日、早く帰るからしよ?」と誘います。

陽一からの誘いに喜んだみちは思いっきりおしゃれをして、新しい下着まで身に着け張り切っていたのですが、

届いたのは「帰りが遅くなるから先に寝てて」という連絡。

自分と陽一にとって「今日という日」の重みが違うと感じたみちは、一気に落ち込んでしまいました。

その様子を隣で見ていた新名誠は心配してみちに声をかけ、2人はバーで飲む事に。

そこでみちからセックスレスの相談をされた新名誠は、どこか寂しそうな表情をしながら自分も同じ悩みを抱えていると打ち明けます。

セックスレスに悩むみちと新名誠ですが、そのパートナーたちもまた悩みを抱えていました。

みちの夫である陽一は結婚生活を続けているうちに、みちのことを「女性」ではなく「家族」としてしか見れなくなっており、その気になれないという悩みを抱えていました。

ストーリーが進む中でようやくセックスレスが解消されるシーンもあるのですが、その最中も目を合わせる事はなくどこか上の空といった感じ。

その違和感は陽一だけでなく、みちも感じていました。

一方、新名誠の妻である楓は仕事第一のキャリアウーマン。

誠は仕事をしつつ主夫(主婦)のような役割もしており、家では食事の用意をしたりもしていました。

母親が専業主婦で苦労していたのを見てきただけに、楓が仕事を第一に生活することに関して理解していた誠。

しかし、楽しみにしていた結婚記念日のディナーを仕事で反故にされ落ち込んでしまいます。

そしてその夜、予約してたホテルに遅れてやってきた楓に「今日だけでも」とベッドへ誘う誠だったのですが、楓は気怠そうに「それであなたが満足するなら」と言って服を脱ぎました。

結局誠は仕事で忙しい楓のことを理解しようとして、その日は何もなく終わったものの、男として必要とされていない現状に寂しさが増大してしまいます。

そんな時、誠の頭に浮かんだのは妻の楓ではなくみちの笑顔で、気付くと電話をかけていたのです。

感想:既婚者にとって楽しめる漫画

「あなたがしてくれなくても」は、どちらかと言うと既婚者におススメしたい本作で、個人的に結婚して10年以上経つ私には思いっきりぶっ刺さる作品でした(笑)

いろいろと共感できるところが多く、男性目線と女性目線で違った感想が生まれると思います。

私はこの漫画を読み進めるうちに、登場人物たちの心情に深く引き込まれ、彼らの感情の揺れ動きに共感しながら読んでいました。

まず、この作品が取り扱っているテーマが非常に現実的で、同衾レスや夫婦間のコミュニケーションの難しさを巧みに描いている点が印象的です。

主人公の吉野みちと彼女の夫、陽一との関係は、最初からスムーズではなく、互いに心のすれ違いが続いています。

みちが抱える孤独感や、夫婦間の物理的・精神的な距離感が、リアルな描写で表現されており、多くの読者が「自分も同じような経験をしている」と感じることでしょう。

さらに、みちが新名誠と出会い、彼との関係を通じて自身の感情を見つめ直す過程が丁寧に描かれています。

新名さんの詩的なセリフや、彼が抱える切なさが物語に深みを与えており、二人の関係がどう進展していくのか。

そして新名さんの存在が、みちにとっての心の支えとなり、彼女が新しい自分を発見していく過程が非常に感動的です。

また、この作品は夫婦関係だけでなく、それぞれのキャラクターの個々の成長や内面の変化も見どころです。

特に、みちの友人である華ちゃんの存在が、みちにとって大きな支えとなっており、彼女の的確なアドバイスや優しさが、物語に温かみを添えています。

作品全体を通じて、登場人物たちが幸せを追い求め、時には悩み、葛藤しながらも前に進んでいく姿が描かれており、読者に多くの気づきや勇気を与えてくれます。

「あなたがしてくれなくても」は、夫婦関係や人間関係について深く考えさせられる素晴らしい作品であり、これからの展開にも期待が高まります。

最後に、リアルで複雑な感情を描いたこの作品が、今後どのように結末を迎えるのか、楽しみに待ちながら、引き続き応援していきたいと思います。

登場人物全員が幸せな未来を見つけることができるよう、願っています。

読者層の多くは女性となっているようですが、男性が読んでも共感できるシーンが多々あるので、男女関係なく、特に既婚者には是非一度読んでもらいたい作品です。

 

 

あなたがしてくれなくてもの漫画とドラマは全何話まとめ

あなたがしてくれなくてもは、フジテレビ系列で2023年4月13日から6月22日まで放送されたドラマで全何話まであるかについてですが、全11話まであります。

原作は「漫画アクション」で連載中の漫画で、ドラマ版と漫画版はストーリー展開やキャラクター描写に違いがあるのが特徴。

また、何巻まであるのか?という疑問ですが、漫画は2025/05/06日現在では14巻まで刊行されていおり、全104話で構成され完結しています。

あなたがしてくれなくてもは、夫婦関係のリアルな悩みや葛藤を描いており、セックスレス問題を中心に、主人公が他の人物と心の交流を通じて自身を見つめ直す過程が描かれています。

特に既婚者に多くの共感を呼び起こす内容であり、男女それぞれの視点から物語を楽しむことができるでしょう。

そして、原作を先に読むことで、ドラマ版の演技や演出の違いをより深く楽しむことができ、物語全体の背景を理解しやすくなります。

男女問わず特に既婚者に強く響く内容であり、多くの読者に感動や気づきを与えてくれる作品として、見どころ満載です。

タイトルとURLをコピーしました